![]() . |
|
.下町スタンプ・クイズラリー開催!!! ![]() ![]() . |
|
![]() 場所:新潟市稲荷町 入舟小学校正面玄関 |
9月22日(土) 〜終了しました〜 ![]() 学校へ行こう 野外映写会 時間 PM6:00より 学校へ行こう PM6:30より 野外映写会 内容 入舟っ子の主張 子供達の叫びをみんな聞いてね! 星空の下で映画を見よう! 主催 イリフネ学級 お問い合わせ 070-5572-1316 三林 ![]() 入舟小学校 . |
9月22日(土)〜10月14日(日) ![]() ![]() 新潟絵屋 展覧会あれこれ 09月22日(土)〜09月30日(日) 水の夢 片山健水彩画展 10月02日(火)〜10月10日(水) 五十嵐考宏・野本貴章 三田和久・三人展 10月12日(金)〜10月20日(土) 西野一男木版画展 お問い合わせ 025-222-6888 新潟絵屋 ![]() 新潟絵屋 . |
![]() 場所:新潟市並木町2386 ![]() 平 日 AM11:00〜PM6:00 日曜祝日 AM10:00〜PM6:00 各展覧会・最終日はPM5:00まで 休廊日 1・11・21・31日 |
![]() 場所:フレッシュ本町 (本町通12・13) |
9月24日(月) 〜終了しました〜 ![]() 名物 たから市と フリーマーケット 時間:AM10:00〜PM5:00 ※雨天決行※ 主催 下本町商店会 お問い合わせ 025-225-8668 エレーン(熊谷) ![]() 本町通十二 十三 . |
9月25日(火)〜10月14日(日) 銅谷拍洋 新潟の原風景展 時間:AM8:30〜PM17:00 ※休み10月8日(体育の日) 内容 昭和初期の 新潟下町の風景を展示 主催 KMM(カワ・ミチ・マチ)研究所 お問い合わせ 025-223-6855 皆川 ![]() 入舟小学校 . |
![]() 銅谷拍洋画 早川堀 ![]() 場所:新潟市稲荷町 入舟小学校ロビー |
![]() 新潟市並木町2386 新潟絵屋↓に集合 ![]() 両日共 AM10:00より |
9月26日(水) と 10月3日(水) 〜終了しました〜 ![]() 新潟下町 歴史的風景めぐり 町屋や洋風建築など 下町の歴史的建物を 中心に見て回ります 時間:両日共AM10:00より 主催 新潟下町の歴史的景観を愛する会 ※ 雨天決行・定員15名 ※ お問い合わせ 025-260-4342 大倉 ![]() 新潟絵屋 . |
9月29日(土) 〜終了しました〜 ![]() よっちょれを踊ろう ![]() 主催 KeepすまいるJAPAN お問い合わせ 070-5572-1316 三林 ![]() 入舟小学校 . |
場所:新潟市稲荷町 入舟小学校 時間:PM2:00より ![]() 内容:入舟小学校玄関前にて バズクラブの子供達が よさ来い「よっちょれ」の 踊り方を教えてくれます。 鳴子を手にみんなで 楽しみましょう。 ※参加自由※ . |
![]() ![]() ![]() |
10月01日(月)より 10月14日(日)まで ![]() にいがた なじらねっと フォトカード展 場所 新潟市本町通十三番町 新潟本町十三番郵便局 時間 平 日 AM8:45〜PM5:00 日曜祝日 AM8:45〜PM5:00 主催 新潟本町十三番郵便局 内容 インターネットホームページ 「にいがたなじらねっと」 http://www.najiranet.com で紹介されている 下町の風景・猫・夕日・お祭り等を 絵葉書にしてみました。 みてね〜 http://www.najiranet.com/photo/index.html お問い合わせ 025-229-3763 新潟十三番郵便局 前田 ▲クイズラリー問題C 写真展パネル「下町Cat's!!」に 写っている「猫は何匹」でしょう? ![]() 新潟十三番郵便局 . |
第4回 10月6日(土) 〜終了しました〜 ![]() 第4回 自転車で行く 下町めぐり 内容 「みなと」をキーワードに 下町を自転車で巡る小旅行っす。 時間 AM10:00集合 AM10:15出発 注意 ※雨天中止※ HP掲示板でも発表 定員15名 20歳以上の自己責任で 参加出来る方。 保護者同伴なら、 お子様もオッケーよ。 主催 「にいがたなじらねっと」 お問い合わせ t-nouchi@mx2.nisiq.net 野内 ![]() 曙公園 . |
![]() AM10:00 新潟市本町通十三番町 曙公園へ「自転車」にて集合 ![]() 当日の様子はこんな感じでした ↓ クリック |
![]() 奉納神楽 えびす様登場! |
10月9日(火)10日(水) 金刀比羅神社 秋大祭 場所 新潟市西厩島町 (こんぴら通り) 時間 9日・10日(両日共) PM3:00より もちつき大会 PM6:00より 奉納神楽 PM7:00より 大黒様もちまき ![]() 金刀比羅神社(西厩島町) . |
10月12日(金)13日(土) 豊照稲荷神社 大祭 場所 新潟市東湊通1 (こんぴら通り近く) 時間 12日 PM6:00より 大々御神楽奏上 大黒菓子まき 映写会 13日 PM2:00より 大々御神楽奏上 大黒菓子まき ![]() 豊照稲荷神社 . |
![]() |
集合場所 新潟市本町通十三番町 曙公園集合 時間:AM8:30受付・AM9:00出発 ![]() <コース内容> 曙公園→長音寺→ 金刀比羅神社(寄合町)→ 湊稲荷神社→旧税関→ 水戸教公園→新潟みなと館→ 西海岸公園→夢海岸→ 本町14番町→フレッシュ本町→ 曙公園(ゴール) . |
10月14日(日) ![]() 第7回 下町にいがた ウオーク ![]() ※雨天決行 主催 下町にいがたウォーク実行委員会 お問い合わせ 025-229-3222 松原 ![]() 曙公園 . |