なじらね新潟下町おもっしぇところ | |
インパクパーティ2001 に 参加した . |
|
![]() 糸井さんの乾杯で パーティスタート! |
![]() 風船まで離されました ワァー! |
![]() ちんどん屋さんの行進も始まれば . |
![]() 芋煮会までありました。 久し振りの牛肉は、やはり旨かったっす。 |
![]() 校舎の各所には しりあがり痔さんの ワープ侍が出没! |
![]() ううっ! こんなとこにも! 「まず一歩前進でゴザル」 |
![]() ザ・ひょうたん フィルハーモニックさんの ひょうたんコンサート♪ 楽器がひょうたんで出来てます! |
![]() Academia de MANUELA さんの フラメンココンサート♪ ううっ!いい感じ〜 :−) |
![]() 糸井さんのブース インパク編集長本舗にて ほぼ日Tシャツを購入! |
![]() ↑ ほんでもって サインしてもらいました |
![]() 荒俣さんのブース インパク編集長本舗では 荒俣蔵書古本市が!値段にビックリ! 100円とか、、、 |
![]() いや〜 来て良かったわ。 . |
パーティでのアトラクションも楽しかったですが、 各パビリオンの各出展ブースを眺めていて 個人で参加されている方のアナログ活動が とても楽しそうなモノばかりで、面白かったです。 個人的には我が「なじらねっとフォトカード」の様な 自分が住まれた郷土の写真ハガキを 置かれていた門司港のパビリオンブースに興味を持ちました。 何だか同志を見つけた様で嬉しかったです。 . |
|
![]() こちらは我がブース なじらね新潟下町おもっしぇところ |
![]() ムフフ 何だか文化祭みたいですね :−) |
![]() 下町、寺町マップにカード 皆さん喜んでくれたかな? |
![]() そんなこんなで日は暮れて 体育館での記念撮影と中締めです |
![]() みんな〜撮るよ〜 |
![]() 荒俣さんの中締めの ご挨拶!ご苦労様でした。 |
:−) |
|
|