おめさんもなじらね? ぷちギャラリー企画展 . |
||
ぷちギャラリー企画展は 私、t-nouchiがネット上や、色んなご縁で 知り合ったオリジナルを持った方々に 発表する場を提供出来たらと思い お誘いしました企画展です。 よかったら、皆さん見に来てください。 ![]() . |
||
なじらねっとぷちギャラリー 8 月 の 企 画 展 期間 8月3日(金) 〜 9月5日(水) 終了しました。来て下さったみなさん。 th@nks!です。 . |
||
Internet HomePage 萬代社会学総合研究所 Kappaman さん ![]() ![]() ううっ!あの写真展が帰ってくる! ![]() 吉田克彦さんからのメッセージ ↓ ![]() ごあいさつ 展示中のパネルは、ミラノ留学中の1997年8月から12月までの5ケ月間の 週末を利用して訪問した北イタリア諸都市の写真です。 経済の首都ミラノをはじめ、北イタリア屈指の観光地 ヴェネツィア、トスカーナ地方の州都フィレンツェ、 「ピサの斜塔」のピサ、ヴェネト地方の古都ヴィチェンサ、 ロミオとジュリエットのヴェローナ、ロンバルディアの 中世都市ヴェルガモ、古代ローマからの町パヴィア、 楽器作りの町クレモナを題材にパネルを作りました。 21世紀の幕開けである今年は 「日本におけるイタリア年」(Italia In Giappone 2001)です。 . |
||
. なじらねっとt-nouchiの一言 ![]() インターネットホームページ 「にいがたなじらねっと」の 兄弟ページとも言える kappamanさんのweb site 「萬代社会学総合研究所」 そこでで紹介している イタリア旅行記のアナログ版とも言えるのが 今回の写真展なのだ 2001年、今年は 日本におけるイタリア年との事、 ミラノに住んでいた 彼の旅の模様をお楽しみ下さい。 . |
||
なじらねっとぷちギャラリー 7 月 の 企 画 展 期間 7月1日(日) 〜 8月1日(水) 終了しました。来て下さったみなさん。 th@nks!です。 . |
||
菅原 愛美さんの オリジナル絵はがき原画展 ![]()
菅原愛美さんからのメッセージです ↓ ![]()
菅原愛美さんのイラストハガキ↑は 「紅茶のお店ひまわり」さんで売ってます . |
||
なじらねっとt-nouchiの一言 ![]() 本町通りの「紅茶のお店ひまわり」さんに 置いてある愛美さんの絵はがきを 見るとなんだかニコニコしてしまいます。 絵はがきという小さな空間の中で 愛美さんに描かれた世界は 色んな表情がたくさん詰め込まれている おもちゃ箱の様に感じがしちゃいます。 そんな世界を空から眺めたような 原画の数々、皆さんも鳥になった気分で お楽しみ下さい。 . |