めでたい展イベント 新潟絵屋の大晦日 . |
|
12月31日(月)大晦日 午後11時絵屋集合 大晦日だよ!新潟寺町鐘つき体験ツアー ![]() ↑ 「新潟絵屋の大晦日」 クリックすると大きくなります ムフフ、大晦日に除夜の鐘をつく! NHKの「ゆく年くる年」でその風景を 観る方は多いと思いますが、 実際に除夜の鐘をついてみたいと思われる方も いるはず、、、?と思い、 ![]() 私がいつも除夜の鐘をつかせてもらっている お寺を紹介したいと思い、企画しました。 場所は新潟の寺町、西堀通10番町にある お寺「蒲原浄光寺」さんです。 ![]() 幸い、絵屋から新潟の寺町までは「広小路」を 歩いて10分程の距離であります。 大晦日の午後11時 夜の画廊、新潟絵屋がひっそりと (チョットだけ)開廊します。 ![]() ムフフ 深夜の「めでたい展」を観てから 皆さんで(歩いて)お寺に行きましょう〜。 「蒲原浄光寺」さんでは午後11時45分より 鐘つき開始です。 ↑ ※ この時間に絵屋ではなく お寺に集合して下さってもOKです 一年の最後と、新しい一年の最初は これで決まり! ![]() 暖かい格好で来て下さいね〜 蒲原浄光寺さんへのアクセスは 「めでたい展」期間中 絵屋に置いてあると思う、、、 新潟寺町マップ↓ ![]() なじらね新潟寺町おもっしぇところ バージョンVer1.3めでたい展版 もしくはこちらのページを参考にどうぞ。 ![]() ↓ ![]() 蒲原浄光寺 新潟市西堀通十番町 蒲原浄光寺HomePage 発見!新潟島西堀通り寺めぐり マピオン「西堀通10番町」 . |
|
にいがたなじらねっとHomeへ行く |