めでたい展 Homeへ


はみ出し めでたい展
<新潟下町名所すごろく>
.

お正月、おせちも良いけど「
すごろく」もね〜!

てな訳で製作しました

この↓「
新潟下町名所すごろく」は


ふり出し」「曙公園」からスタートし、

「日和山」→「日和山住吉神社」→「日和山展望台」→

「日和山浜」→「四ツ屋町」→「広小路」→

「第四銀行住吉町」→「ふくすけ食堂」→「新潟絵屋」→

「豊照稲荷神社」→「金刀比羅神社西厩島町」→「船場町」→

「金刀比羅神社寄合町」→「にいがた夢海岸」→「湊稲荷神社」→

「旧新潟税関」→「水戸教公園」→「新潟みなとトンネル」→

「新潟西港防波堤」と、めぐり、

そして「
上り」は新潟島の最先端「新潟西港赤灯台」という、

「現在の新潟下町名所」紹介すごろくです。



実はこのすごろくには

新潟名所すごろく」↓

というモデルがありまして、これは


古町七の
沢井商店が石版印刷で新潟名所案内風

ふり出しは万代橋→古町勧工場→新潟銀行→燈台→その他市中の

主だった処を廻り、
上りは白山前の県商品陳列所となっている

資料 ※ 郷土新潟35号新潟市郷土史研究会
        双六と新潟港独案内 笹川勇吉 より


写真 ※ 藤村誠氏所蔵
.


というもので、当時は
新潟みやげとして

人気があったものなんだそうです。

ちなみに、現在この双六は新潟市古町通4番町の

佐久間書店さんの入口に飾られていますので、

興味のある方はのぞいてみて下さい。



ところで

このすごろくに描かれている建物で、

現在もそのままの形で残っているのは

新潟市郷土資料館(
旧新潟税関)と

県政記念館だけとなってしまいました。



さて、「新潟下町名所すごろく」に載っている建物の内

後世に残ってゆくのはどれなんでしょう。

ささやかですが、「歴史のしおり」にでもなればと思い

製作いたしました。

モノクロ版は新潟絵屋発行「絵屋便1月号」の

付録として発送されます。

カラー版は「
めでたい展」期間中、

新潟絵屋にて発売予定の
なじらねっとカレンダー2002」の付録(コピー版)
となる予定です。
よかったら手にしてみて下さいね〜 :−)

印刷版は300円で販売!

t-nouchi

「新潟下町名所すごろく」

Web版
ADSL(ブロードバンド)推奨

.
にいがたなじらねっとHomeへ行く